沖縄そば博物館「御殿山」編

リリ

2006年10月13日 21:51



おきなわそば博物館5回目は「御殿山」。

前回の「歓会門」もそうだったけど、ここもこだわりの麺屋さん。

「木炭から灰汁(アク)を抽出した灰水(フェーミジ)で麺を打つ」との事。

それが「琉球古来の製法」との事ですがいかに。

うん、美味しい!

「歓会門」みたいなやさしさはないが、ほどよい歯ごたえと独特の旨味がある。

少々麺が多いかなと思ったけど食べはじめるとそんな事も気にならないくらい。

スープも丁寧で上品、カツオの旨味がしっかりと味わえる。

三枚肉がイマイチでしたが、完成度は高いのでは。



また食べたいと思ったので、8.0点。

関連記事