2006年09月15日

大勝軒

味玉ラーメン

おいしかったなぁ。

麺が少しゆで過ぎかなぁ。

つけ麺じゃなくてラーメンだけどうまかった。

煮卵は次は入れないかな。

魚介系醤油の懐かしい味。

大勝軒

えせじゃないみたい。

ホントの池袋大勝軒の暖簾わけみたい。

山岸さんの本やインスタントラーメンも飾る崇拝ぶり。

http://www.tai-sho-ken.com/

沖縄大勝軒

場所は宜野湾。

ほとんど浦添。

ほとんど「わ」ナンバー。

火曜日定休日。

お世話になります。


同じカテゴリー(ラーメン)の記事
らおう
らおう(2007-01-06 01:03)

あがり
あがり(2006-12-29 09:28)

いし○食堂
いし○食堂(2006-12-23 10:57)

波蔵
波蔵(2006-12-05 21:27)

壺中天
壺中天(2006-11-23 18:04)

まるたラーメン
まるたラーメン(2006-11-22 22:27)


Posted by リリ at 21:59│Comments(1)ラーメン
この記事へのトラックバック
58号線・宜野湾署近くの「大勝軒」に行きました。「大勝軒」のホームページ
大勝軒に行きました。【琉球麺屋シーサー・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える】at 2006年09月27日 23:23
この記事へのコメント
私も大勝軒に行きました。
トラックバックさせていただきますね
Posted by 野崎真志 at 2006年09月27日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。